20/10/25 ハイボール

日記
ad

おはようございます。

菊花賞でしたね。菊花賞は100円も買ってないです。

コントレイル…。1.1倍て…。

 

 

みなさん好きですか?ハイボール。

私は常飲するのはストロングゼロ。ハイボールは居酒屋に行ったときに1杯頼むか頼まないぐらいです。

居酒屋では原価の高いビール飲んじゃいますからね。

 

 

さて、久しぶりにアル中カラカラの動画を見ました。

スペシャルな鶏の唐揚げ食べてみた【アル中カラカラハイボール】
スペシャルな鶏の唐揚げ食べてみた【アル中カラカラハイボール】 みなさんいつもありがとうございます。今回は鶏の唐揚げ作ってみたかも。       マイリスト...

汚さと異常性が人を引きつける感じ。いいっすね~~~。

 

 

動画内でハイボールを飲んでいる彼。

そういえば、ハイボールってコスパは良いのかな?って疑問に思いました。

ただ、いつも行っているスーパーでストロングゼロ500mlが150円前後なのに対し、ハイボールは200円前後するので、そこまでコスパは良くないのかもーって思っています。

 

計算してみます。

ウイスキー40度で9%のハイボールを作るには?

1:1で20%?2:1で10%?!??!?!???

ええい!面倒くさい!計算機に頼れ!

https://keisan.casio.jp/exec/system/1227060469

 

え?そんなにウイスキー使うのん?

やばない?

 

 

検証に使うのはサントリーの角。

どこでも売ってあろうである角瓶700ml。だいたい1300円ぐらい。

https://amzn.to/3opoUcR

 

ちなみにアル中カラカラがたくさん持っている業務用角瓶。8000円ぐらい。

サントリー 角瓶業務用40° 5Lペット (5000ml)
サントリー 角瓶業務用40° 5Lペット (5000ml)

高え~~~~~。

 

 

さて…。

700ml / 113ml = 6.19杯

え?角瓶で6杯ぐらいしかハイボール作れないのん!?

 

1300円 / 6杯 = 216円

!?!?

更に氷やら炭酸水やら買うから…1杯250円~300円ぐらいしてそうだな。ヤバ。

 

 

5%で作ってみると…?

https://keisan.casio.jp/exec/system/1227060469

700ml / 62.5ml = 11.2杯

1300円 / 11杯 = 約118円

炭酸水、氷を加味して150~200円ぐらい。

 

ん~5%ならいい感じの価格でハイボール作れそうだけど、5%のハイボールって美味えのか?わからねえ…。

 

 

家でハイボール作るのはやめとこ…。金がいくらあっても足りなさそうだ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました