20/10/21 集合時間の何分前に着く?

日記
ad

おはようございます。

今日は久しぶりの平日のおやすみでした。

 

 

特に詳細に集合時間が指定されていない場合の話。

 

「9:30作業開始だから、9:20には現地集合してね?」みたいな感じではなく、

「9:30作業開始」みたいな感じで、開始時刻しか伝えられてない感じ。

 

 

9:30に作業開始って言って、遅刻するやつは論外で、9:30ぴったりに現場に到着するのも、一般的な常識があればすることは無いと思う。

 

基本的には5分前~10分前には現場に到着すると思う。

 

んで交通情報やら電車遅延などのアクシデントが起こるかもしれないと考えると、もう少し早く着きたいなつって、10~20分ぐらいの余裕を持たせる。

 

そしたら、30分前には現地についてるのか?

 

更に喫煙者ならば、仕事前に一服するかーつって、15分ぐらい余裕を持たせると思う。

 

そしたら、45分前に現地着いてるのか?

 

早すぎね?

 

 

自分の場合は、10分前には着きたい+一服したいから15分ぐらいって事で、30分前に現場に着くような予定で移動しますかね。

上で書いたような、電車遅延のアクシデントやらなんやらがあった場合は、仕方ないですけど一服の時間を無くせばいいかなって感じですし。

 

 

何分前に到着すればいいかっていうのは、社会人を生きる上で尽きることのない悩みですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました