20/09/13 椅子が欲しい

日記
ad

おはようございます。

前記事を書いたノリで書いてます。

 

 

椅子が欲しいです。

きちんと(?)キーボード・マウス・モニターは70cm程の机に乗っていますので、椅子が必須です。

 

以前は下記を使っていました。

LOWYA

台座と背もたれの接合面の溶接が剥がれてきて、背もたれにもたれ掛かるたびにギーギー音がしていたので廃棄です。廃棄はまだしてませんが、廃棄です。

 

その前は下記の様な感じのを使っていました(現在廃盤)。

LOWYA

ちゃんと椅子に座ってデスクワークをするには、椅子の高さが微妙に低かったですが、でろ~んとしながら動画を視聴するには良い椅子でした。

脚部の溶接が外れ、椅子としての機能を失ってしまったので廃棄です。廃棄はまだしてませんが、外気です。

 

話はそれて、仕事場の椅子。

https://item.rakuten.co.jp/okamura-is/ck35gr/

確かokamuraのこの子だったと思います。okamura、ITOKI、コクヨなどの企業に家具?を卸している企業の椅子って、シンプルでも結構いい値段するんですよね。

数年前に椅子の総入れ替えがあったのですが、自分たちで組み立てろ的な、1万円もしないような雑魚椅子にならなかって良かったなって思います。

 

そして、現在の椅子。

上記のリクライニングチェアに付属していたオットマンです。

そもそもこのタイプのオットマンは、人間が座るようなものではないんじゃないかなと。

 

人間が座ることも考慮されたオットマンっていうのは下記の様な感じだと認識しています。

LOWYA

そもそもオットマンってなんだ?スツールとはどう違うのだ?

 

 

さて。

椅子が欲しいという話に戻りますが、オットマンは背もたれが無いので、長時間椅子に座っていられません。

長時間作業が出来ない。いや、出来る事には出来るが、背もたれが欲しい。

動画鑑賞している時なんかは特に思います。背もたれに「ぐで~ん」ってもたれ掛かれながら動画鑑賞したいなって。

こういうブログ執筆している時もたまに思います。作業している時ですかね。

背筋をシュパッと伸ばして作業したいです。

姿勢が悪いのもあるのかもしれませんが。

 

 

椅子を購入するにあたって、譲れない事が2つあります。多分。

  • 背もたれが肩より長い
  • 背もたれが倒れすぎない

背もたれが肩より長いっていうのは、今回注力したい点です。

以前使っていたメッシュチェアの場合、背もたれにもたれ掛かりながら寝落ちした場合(そもそも寝落ちする事は朝ぐらいにしかないのでアレ)に、頭だけ後ろにボッコーン落ちて首をイワしてしまったり、後ろに椅子ごとぶっ倒れそうになりました。

 

背もたれが倒れすぎないっていうのは、背もたれが肩より長い椅子(いわゆるハイバックチェア)であれば標準搭載(?)していると思う(偏見)。

「おっしゃー作業するぞ!」つって、椅子に深く座って、机との距離を縮めて、背もたれにもたれ掛かった瞬間、「うげ~倒れすぎだよぉ(´・ω・`)」ってなると、リラックスモードに突入しそう。

 

上記2つを満たしてくれる椅子。

ゲーミングチェアか、ハイバックチェア。

 

でも、出来ればゲーミングチェアは購入したくない。

何故ならミーハーな気がするからである。

ミーwwwwwハーwwwwwwwなwwwwwwwwww気がするwwwwwwwwwwwwww

 

有名どころで言うと、AKRacing、DXRACER、Bauhutteあたりでしょうね。

 

てか、えっ?

ゲーミングチェアって安くて3万ぐらいのイメージあったんですけど、Amazon見たら1万~2万ぐらいの価格帯で結構商品あるんですね。

ゲーミングチェア(チェア)の検索結果 通販 | Amazon Home&Kitchen
ゲーミングチェアの通販ならAmazon.co.jp(アマゾン)。オットマン付き、座り心地最高、昇降アームレスト、人間工学などの定番商品、新商品を豊富に取り揃えています。Amazonが発送する商品は通常配送無料(一部をのぞく)。

会社の同僚が5万円ぐらいのゲーミングチェアを最近購入して、すげえ良いっていうのを聞いてるので、良いのは良いんでしょうね(そりゃそうだ)

 

あと、何でしょうかね。

ゲーミングチェアってゲーミングチェアって感じがする商品ばっかりなのが(´・д・`)ヤダ

無駄にテカテカしてたり、かっこいいライン引いてみたり、メーカーロゴがドーンと書かれてたり、クッションがどいつもこいつもついていたり。そもそも腰辺りと頭辺りについているクッションってそんなにいい物なのか…?邪魔そうだ…。

 

 

ハイバックチェアの話をしよう。

元々背もたれが長いタイプと、

オフィスチェア 立体ハイバックタイプ(ホワイト×グレー/ブラック×ブラック) | 【公式】LOWYA(ロウヤ) 家具・インテリアのオンライン通販
オフィスチェア,パソコンチェア,オフィス,デスクチェア,PCチェア,ワークチェア,学習椅子,椅子,チェア,イス,いす,オフィスチェアー,ロッキングチェア,ハイバック,OAチェア,おしゃれ,キャスター【おすすめインテリアコーディネート掲載中】...

ヘッドレストがついているタイプ。

[幅63] オフィスチェア メッシュタイプ リクライニング | 【公式】LOWYA(ロウヤ) 家具・インテリアのオンライン通販
メッシュのオフィスチェア パソコンチェア キャスター付き 幅63cm アームレスト ロッキング アーム可動式 を買うなら、家具インテリアのオンライン通販LOWYA(ロウヤ)で!【おすすめインテリアコーディネート掲載中】家具・インテリアのオン...

 

ヘッドレストがついているタイプに関しては、ふとした瞬間にボキッっとなって「おったまげ~」になりそう。本当になりそう。自分頭重いし。

 

 

本当にどれを買えばいいんだろう…。

ちなみに、現在のオットマン生活になった当初から、「新しい椅子買わないとな~」って思い続けて、思い続けるだけ。半年以上経ってる。ヤバい。

 

あまりお金に余裕はないし1~2万円ぐらいで、大柄(180cm超え、80㎏超え)な人が座っても数年は大丈夫そうな椅子があれば、だれか紹介してくれ。

 

 

あと、ロウヤの回し者ではない。

【公式】LOWYA(ロウヤ) 家具・インテリアのオンライン通販
トレンド感のあるおしゃれなインテリアを低価格で!家具・インテリアのオンライン通販LOWYA(ロウヤ)はソファやテレビ台、ベッドなど幅広い品揃え【新生活にぴったりの8万円以下で作るワンルームコーディネート、部屋作りのアイデア掲載中】

ロウヤは良い商品に巡り合えた時、コスパを超えることが出来る。今使っている机もロウヤで買った。

LOWYA

天板の中央部分が少したわんできて、腕が触れる角は化粧板がめくれてくるぐらい使いこんだ一品。

お金に余裕あれば買い換えたいな~。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

てか、椅子欲しいってネタで原稿用紙6枚分ぐらい書いてるのヤバ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました