おはようございます。
今日は快晴だったと記憶します。
昨日にたんまり寝たせいで、今日の就寝はAM6時頃でした。
9時前にいったん起きたのですが、2度寝。
昼前に目が覚めて、お昼ご飯。
パチンコ屋に行くか~って思って、風呂に入ったり準備したのですが、
上手い具合にバスが来なくて、飽きました。
寝ることにしました。
夕方起床して、布団の中でモゾモゾしていると布団の端辺りが冷たい。
!?
床設置エアコンの、ドレンからうまく水が排出されず、床が水浸しになっていました。
エアコンの正面に布団を敷いて寝ていたので、布団がびしょびしょです。
明日、布団を干すしかないのかなあと思います。
敷布団も、掛布団も、濡れ濡れで、水が侵食してきた部分がはっきりわかるようなシミが出来ています。
こんな状態で外に干したら、
「あの家に住んでいる人って、あんな汚い布団に寝てるの?キモー」
って思われそうでなんか嫌だな。気にしすぎかな。
数か月前にも同じような事がありました。
その際はドレンホースにストロー突っ込んで、思いっ切り吹いたら改善されて何とかなったのですが、今回は、その方法を取ってもあまり改善されない感じです。
こういうので吸ってみるしかないのかなあ、って思います。

早川工業 エアコン用 ドレンつまり取りポンプ 129429
エアコンのドレンホースのつまりを取り除く、ドレンつまり取りポンプ。使い方はとても簡単。本体の先端をドレンホースに差し込み、本体のハンドルを引けば、ホースのつまりを取り除きます。
画像、汚くて申し訳ございませんが、この排水口の奥が詰まってしまい、この升(?)から水が溢れてしまい、床を水浸しにしている感じでございます。

下記の様な感じになっていると思うので、他の部屋で水漏れが発生していなければ、自分の部屋から本線(?)に乗るまでの所で詰まっているのかなと思います。

そして、今日はどうやって寝ようかしら。
冷たい布団で寝るのも嫌だしなあ。
コメント