20/07/29 残業は悪では?

日記
ad

今日は16:30には作業が終わって直帰したら、帰宅時間が終業時刻でした。

おはようございます。

 

帰宅して、軽く風呂を浴びて、18:30!??!?!?

まだそんな時間?

やばくね?なんでもできるじゃん?

 

 

さて、世の中には生活残業というものがあります。

 

ざっくり説明すると、残業0hでは給料が足りない・少ないので、無駄に残業をして残業代を稼ぐというものです。

 

弊社も生活残業ありきな給料です。

自分はそこまで意識して生活残業をしたことないですが、残業が少ない月の給料は本当に寂しいものです。

 

また、みなし残業というものもありますよね。

一定時間分の残業(例えば30h)があらかじめ給料に入っており、30hを超えないと新たな残業代は発生しない。みたいな。

この場合、給料(みなし残業代含む)+新たな残業代を稼がないと、ビンボーサラリーマンになってしまうんじゃないかという偏見があります。

 

 

特に残業を意識しなくても、満足できる給料が貰える社会になってほしいですね。

低賃金しか払えないんじゃ、みんな逃げていきますよ?

ただ、そういう会社にしか採用されない人々がいるのも事実…。

難しいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました